もうひとつ、実は彼女の演技をスクリーンでも、舞台でも見たことがない。テレビでしか見たことがない。なのにファンとはオコガマシイとおっしゃる向きもおありでしょうが、それはひらにご容赦。今後チャンスがあれば是非ということでお許しを。
しかも寺島を「てらじま」と読むとは知らなかった。ますますアキマヘン!
その「彼女」がベルリン映画祭銀熊主演女優賞を受賞した。そもそも「この人、ええ女優さんになったなぁ」、と思ったのは、NHKの朝ドラ「純情きらり」を見たときだった。主人公の宮崎あおいのお姉さん、笛子さん役がよかった。(ちょっとマニアックかな?)
「純情きらり」という朝ドラの原作は、太宰治の娘さん津島祐子の谷崎賞作「火の国ー山猿記」という小説だ。ストーリーや舞台が「純情きらり」と全然違うのだけれど、なぜか人物配置だけを同じになっているというもの。何故このようなドラマが生まれることが可能なのか、未だによく分からないでいるのだけれど。
寺島しのぶは尾上菊五郎と富司純子(「非牡丹お竜」のころは「ふじじゅんこ」だったがいまは「ふじすみこ」と読むらしい。お竜さん京都一乗寺「京一会館」スクリーンでよくみたなぁ)の娘さん。男に生まれていたら歌舞伎役者になっていたかも(中村玉緒をちょっと思い出すが)。だけど、画面上の彼女はそういうサラブレッド的なものをあまり感じさせないというか、うまく潜めて、その上でその力をうまく使った演技があるように思う。
今回のベルリン映画祭での受賞は、監督が若松孝二の「キャタビラー」というタイトルの映画だ。そのことがぼくには、とても好感をもたらせている。学生時代とその後の荒んだ時代に若松の映画をたくさん見た。これも今はなき、京都一乗寺の「京一会館」で。
きっと「キャタビラー」を見に行くぞぉ!
てなわけで個人的なミーハーを書きました。
以下 Le Figaro 20 févr. 2010の お読みになれる方はどうぞ。
ぼくは半分くらいですが・・・
Shinobu Terajima sacrée meilleure actrice
Absente de Berlin, la Japonaise Shinobu Terajima, âgée de 37 ans, a remporté l'Ours d'argent de la meilleure actrice pour son rôle d'épouse martyre d'un soldat atrocement mutilé dans «Caterpillar» de Koji Wakamatsu. De leur côté, les Russes Grigori Dobrygin, 23 ans et Serguei Pouskepalis, 43 ans, ont remporté ex-aequo l'Ours d'argent du meilleur acteur dans «How I ended this summer», un thriller arctique d'Alexei Popogrebsky.