ページ

2018年1月20日土曜日

蕗の薹 Ⅱ

明日よりは春菜(わかな)採(つ)まむと標(し)めし野に
             昨日も今日(けふ)も雪は降りつつ   万葉集・ 山部赤人

 蕗のとう  おもひおもひの 夕汽笛    中村汀女

蕗のとうが、ぼちぼちスーパーに並ぶころになりましたね。恐らくスーパーに並んでなおは育成品のでしょう。野生のものは二月に中旬になってからですが、スーパには出ないでしょうね。蕗のとうに関しては七・八年にちょっと書いたのがあるので、第二弾ということになります。

蕗のとうは、冬に黄色い花をつけることから、「冬黄(ふゆき)」といい苳とも書きます。菊の仲間です。花芽は、  天ぷらにするとおいしい。 花が咲く前の  柔らかいうちがベスト。地面から出てきた直後 ぐらいの状態のもの。

 てんぷらは低めの温度で揚げるのがコツで、揚げているうちにツボミが開くと苦味がとれます。また、せん切りにして味噌汁の実にしたり、煮浸し、油いためなどにします。フキノトウ味噌-フキノトウ4個を熱湯で1分ほどゆでてから水にさらし、みじん切りにして水気を絞ります。

春の代表的な山菜。花が咲いてから、  地下茎を通じてつながっている葉が大きく伸びて広がってくすねる。花と葉が別々につく。  この”葉柄”(葉の茎の部分)が  いわゆる 「フキ」として食用になる。市販されているものはほとんどが「秋田フキ」と呼ばれる全国的にも有名であります 葉柄2mほどの大型のもの。葉自体は円形。

可愛いすがたが見られるのは、もうすぐそこ!


0 件のコメント:

コメントを投稿